プログラマーの仕事内容

(イメージ画像)

 

ITエンジニアの中でも、プログラマーという職種はよく聞く職業となってきましたが、

実際どのような仕事をしているのでしょうか?

今回、プログラマーの仕事内容についてまとめて行こうと思います。

<プログラマーとは>

プログラマーの仕事を一言で説明すると、「コンピューターを動かす言語を用いてコンピュータープログラムを組み、さまざまなシステムやソフトウエアを作ること」です。
システムエンジニア(SE)と同じように考えられる場合がよくあります。
しかし、違いは「プロジェクトにおける役割」です。
一般的には、システムエンジニアはシステムの仕様書を作成し、
それを基に、プログラマーがプログラムを組み、システムを作り上げていきます。

<プログラマーの種類>

Webプログラマー
WebサイトやWebサービスのシステム開発を行うプログラマーです。
クライアントサイド(ユーザーに触れる部分)と、サーバーサイド(裏側の管理システム)で業務の種類が分かれます。

 

アプリケーションプログラマー
PCやスマートフォンにインストールされるアプリの開発を行うプログラマーです。

ゲームプログラマー
ゲームを開発するプログラマーです。
テレビ、SNS、スマホアプリなどのゲームの制作に携わります。

 

組み込み系プログラマ―
エアコンなどの家電製品や、デジカメなどの電子機器などを制御するための開発を行うプログラマーです。

 

設備制御系プログラマー
交通機関などのインフラや、企業の工場・研究室などの設備を制御するためのシステム開発を担うプログラマーです。

 

オープン・オンラインシステム系プログラマー
パソコン・ネットワークシステム環境を活用して、主に業務系のアプリケーションの開発を行うプログラマーです。

 

通信系プログラマ―
Wi-Fiなどネットワークに特化したシステムの開発を行うプログラマーです。
クラウド型のサービスも含まれます。

 

汎用系プログラマー
たとえば金融機関の顧客データベースなど、大企業や政府機関を対象とした大規模なシステム開発を担うプログラマーです。

 

種類によって、目指す業界も習得すべき言語も異なります。
プログラマーを目指す方は、自分がどのような分野のプログラミングに興味があるのかぜひ具体的に考えてみるといいでしょう。

<プログラマーとSEとの違いとは>

クライアントから要望を聞き取って要件に落とし込み、それにもとづいた仕様書を作成するのがSEです。
その仕様書に基づいて実際にプログラミングを行い、システムを具現化させるのがプログラマーです。
建築で例えると「SE」は設計図をつくる「建築士」で、
「プログラマー」は現場で実際の建物を作る「大工」のイメージに近いでしょう。
IT系の職種では、多くの場合、プログラマーとしてキャリアをスタートし、
現場で実務をこなしながらシステムに関する知識やプロジェクトの進め方などを身に付けていくのが一般的です。

(イメージ画像)

 

いかがでしたでしょうか?

プログラマーの仕事内容についてまとめてみました。

是非、参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました