死亡保険について詳しく!(終身保険)

(イメージ画像)

死亡保険の3種類の内、終身保険というものがあります。

終身保険とはいったいどんなものなのか、詳しく知って行きたいと思います!

終身保険とは

終身保険とは、契約者が死亡または高度障害状態などになると保険金が支払われる生命保険のことです。
一生涯の死亡保障を得ることができ、加入時の保険料が変わらず継続されるのが特徴です。

葬儀費用や身辺整理代・遺された家族の生活費保障として活用されるのが主な加入目的で、保険料の一部は積み立てられるため、途中解約した場合も解約返戻金を受け取ることが可能となります。

終身保険の種類

終身保険(円建て)

終身保険は、何歳で亡くなっても保障が続いている限り死亡保険金を受け取れる、もっともスタンダードな保険となります。
特約を付帯すれば、その他の保障をつけることも可能になります。

終身保険(外貨建て)

保険料、死亡保険金が外貨建てになっている終身保険で、米ドルやユーロなど、円より金利の高い通貨で積み立てることにより、高い貯蓄性が期待できるでしょう。
死亡保険金や解約返戻金を受け取る際は、受け取り時点の為替の影響を受けてしまいます。

低解約返戻金型終身保険

低解約返戻金型終身保険は、保険料払込期間中の解約返戻金が低く抑えられた保険のことです。
途中で解約した場合の返戻率が従来の終身保険に比べて低くなるものの、代わりに割安の保険料で一生涯の保障を受けられます。
子供の教育資金の準備のために、従来は学資保険に加入する方が多かったですが、最近では学資保険を販売停止している保険会社も多く、代わりに低解約返戻金型の終身保険を活用されるケースも増えているそうです。

積立利率変動型終身保険

立利率変動型終身保険は、契約後も積立利率が市場金利に応じて定期的に見直しされ、将来受け取れる保険金や解約返戻金が変動する終身保険のことをいいます。
払込期間中に金利が低下した場合、解約返戻金が増加し、金利が上昇した場合は解約返戻金が減少する傾向にあります。
現在、積立利率変動型終身保険の多くは米ドルなど外貨建ての商品が主流となっているようです。
保険金や解約返戻金は、受け取り時点の為替の影響を受け、損失が生じる可能性がありますので、加入検討の際は把握しておくことが大事ですね。

変額保険(終身型)

終身型の変額保険は、運用実績に応じて、将来受け取れる保険金や解約返戻金が変動する仕組みになっています。
基本保険金に上乗せされる変動保険金額が、特別勘定の運用実績によって増減したりします。

運用結果が好調の場合、保険金や解約返戻金の額が増えますが、
保険金に関しては最低保証が設定されている商品も多く、最低保証がある場合、運用実績がマイナスだった場合でも最低限の保険金をご家族に遺してもらえます。

しかし、解約返戻金に関しては運用結果が低調だと元本割れとなるリスクがあります
老後資金の準備などで加入する場合、期待した金額を受け取れないこともあるため、加入前によく検討するのがよいでしょう。

終身保険のメリット・デメリット

終身保険のメリット・デメリットをまとめます。

メリット
・ライフスタイルに合わせて柔軟に活用できる
・相続税対策として使うことができる
・資金計画が立てやすい
デメリット
・早くに解約した場合に「損」をする可能性がある
・掛け捨てタイプの保険と比べて保険料が割高
・払い込み期間が長い

(イメージ画像)

いかがでしたでしょうか?

終身保険について少しでも知っていただけたら幸いです!

ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました